イベントガイド4・5月号を発行しました。本館で開催する行事を主に掲載しています。市立図書館全館の窓口で配布しています。 表面 / 裏面(PDFが開きます) ※ステージによって中止となる行事があります。…[続きを読む]
2022.04.01 | 現在の図書館サービスについて(4/1更新) |
2022.04.26 | 5月・6月の休館日のご案内 |
2022.05.15 | 増加図書目録(令和4年5月号)を発行しました NEW |
2022.04.28 | わくわく本だな5月号を掲載しました |
2022.04.28 | 5月の行事・展示予定を掲載しました |
2022.04.23 | ブックリスト「ビーだま」を発行しました |
2021.12.08 | 大沢野図書館と大山図書館のリニューアルについて |
2022.03.04 | 【本館】創業ビジネス相談(主催:富山県よろず支援拠点)のお知らせ |
2021.02.02 | 利用者メニューが正常に動作しないという方へ |
2022.05.13 | 図書館からのメールが届かないという方へ NEW |
2017.04.25 | 予約・督促の電話連絡を自動音声で行っています |
図書館トピックス
富山市立図書館25館をめぐって専用の台紙にスタンプを集めよう! ビンゴになった方には、オリジナルノートをプレゼント🎁 館ごとに絵柄がちがう楽しいカード(図書 館蔵カード)ももらえます。…[続きを読む]
本館では定期的におはなし会を開催しています。 5月のスケジュールは以下のとおりです。チラシはこちら。 0・1・2ポケット(第1・3日曜日) ※受付は終了しました。 日時:5月1日(日)…[続きを読む]
※定員に達したため受付を終了しました。 司書が講師となって、図書館を使いこなすための基本的な知識からコツまで幅広く解説します。解説のあとは、本館の各フロアと普段は入れないバックヤードをめぐるツアーも実…[続きを読む]
※定員に達しため、受付を終了しました。 2歳で全盲となったパラ競泳選手の木村敬一さん(東京パラリンピック金メダリスト)に、頂点に立つまでの道のりや、水泳でパラリンピックへの思い、これからの目標について…[続きを読む]
日本国際児童図書評議会(JBBY)の巡回展です。会場内でワークショップも開催します。チラシはこちら。 「世界の子どもの本展~国際アンデルセン賞・IBBYオナーリスト2020~」 国際児童…[続きを読む]
オーバード・ホールで6月16日に開催される「劇場が結ぶ、本と音楽の世界 vol.1 羊と鋼の森」の公演を前に、人気ピアニストの金子三勇士さんが来館! 贅沢なミニコンサートを開催します! 日時:2022…[続きを読む]
Microsoft Office 2013 Professional Plus 2PC 32bit/64bit マイクロソフト オフィス2013 再インストール可能 日本語版 ダウンロード版 認証保証
◆一般展示:「お茶を愉しむ」 日本茶と紅茶を中心に、それぞれのおいしい頂き方や文化・歴史がわかる本、お茶にまつわる小説や随筆を集めました。 リストはこちらから ◆児童展示:「おたまじゃくしとかえる」 …[続きを読む]